居場所として来訪する来訪者への対応

継続的に利用する学生は、2タイプに分かれることが多い。

サポートを理解し、勉強方法や課題を持って利用する学生もいるが、何気なく寄っていくというタイプの学生もいる。

「はっきりと何か聞きたい」というものは持っていないが、何気なくサポートに顔を出してみるタイプ。

課題や相談内容があるわけではないのだが、雑談の中で「最近の様子や進路」など、「日本語の新しい発見」などを聞いてみる。そうすると、以前セッションで話していたことが、変わっていたり(例えば、緊張せずに話ができるようになった)など、学生の新しい一面を聞くこともできる。どうしたら、そうなったのか?と聞いてみると「日本人の前で話すチャンスが増えたから」など、その理由をあっさりと語ってくれることがある。

スタッフとの間に信頼関係が生まれると、「ちょっと寄ってみよう」という学生が増えてくることもある。すでにサポートから離れていっている学生なのかもしれないが、近況を聞くことが大事である。
常に学生を受け入れているという姿勢を見せながらも、質問を投げかけることで、現状や将来を考えるきっかけとなる会話(アドバイジング)になる。